top of page

テラフィあけぼの橋

  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Black Twitter Icon

気圧と台風とカラダの不調

執筆者の写真: 新宿・指圧マスター新宿・指圧マスター

更新日:2019年8月19日

昨日はTwitterで台風の動画がアップされていました。

トラックが横転したり駐車場の屋根が自転車ごと舞い上がる風景。

桟橋と海面の間を水しぶきが煙のように吹き上がるさまなど、自然には敵わないなと思いました。


東京でも夕方には風が強くなりまして夜私が利用している京王線では、電車が一時止まったりノロノロ運転していました。

大阪の友人のマンションでは「ベランダ側のワイヤー入り窓ガラスがヒビ入った」「上の階のベランダ柵が落ちた」などSNSで報告していました。まあ無事で何よりでした。


低気圧」で体調不良を起こしやすい人がいます。

台風や天気が崩れると頭痛や関節痛、めまい、肩こり、イライラ、喘息がでる、などの症状の方が多くなります。

昔よく言われた「古傷がしくしく痛む」という症状です。


今まででも過敏な人は遠く離れた沖縄あたりで具合が悪くなる方もいらっしゃいました。

そんな時は、鍼灸や指圧をしに来て下さい。

気づいていなくても、自律神経への影響は大きいのです。


気圧による不調は内耳が大きく関係しています。

内耳の調整が乱れ、気圧のセンサーや自律神経に影響していることが少なくないのです。

内耳を意識した指圧や按摩は自律神経が整い、気圧での不調の予防や改善につながります

台風だけでなく下り坂の天気や寒暖差による不調も予防・改善できるかもしれません。


スマホのアプリで気圧の変化がわかる「頭痛ーる」というのがあります。

これはとても便利で気圧の変化がわかるだけではなく、気圧が大幅に変化するときに注意のメッセージも表示されます。

自分の体調や薬を飲んだタイミングも記録することも出来ます。


私も時折利用させていただいています


 
 
 

Comments


鍼灸用具
therapyakebonobashi1.jpg

新宿・曙橋・四谷三丁目
はり灸・あん摩マッサージ指圧院

20220707_103537.jpeg

Release, Relax, Unwind

© 2023 by Ray Klien. Proudly created with Wix.com

bottom of page